出品者の信頼性を重視
ネットオークションで中古車を購入するときには出品者情報を詳しく確認するのが大切です。もし中古車販売店がネットオークションに出品しているのならトラブルになることはまずないでしょう。しかし、個人間での取引の場合にはネットオークションではしばしばトラブルが発生しています。特に中古車の取引では手続きが複雑なので、出品者が経験したことがないと問題が発生するリスクが高くなります。出品者情報を確認して過去にもネットオークションで中古車を販売していたことがあるかを見てみましょう。もし経験がある人なら手続きで失敗するようなこともなく、スムーズに取引を進められると考えられます。未経験の人の場合には問い合わせをして知識があるかを確認しておきましょう。
わからないことは質問する
ネットオークションでは限られた情報に基づいて出品されている中古車を買うかどうかを判断しなければなりません。写真やコメントだけではわかりづらいことがあったら、出品者に質問して納得してから入札するのが大切です。写真では見えていないところに不備があって、引き渡しを受けてから気付いて後悔するというケースもないわけではありません。週末や夕方に引き渡しをしてくれるか、平日の昼間にも引き渡しが可能かといったタイミングの問題も質問しておくのが大切です。落札をした後にどのようにして手続きを進めていくのかも詳しく確認しておくとトラブルがありません。遠方の場合には自分が取りに行くことになる場合が多いので注意しましょう。